イベント 遊び

祇園祭とはどんな祭りか 2018年の日程と魅力見どころについて

更新日:

夏の京都といえば祇園祭が有名ですよね。
「今年はあの有名な祇園祭にでも見に行ってみようかな」と考えている方いらっしゃるかと思いますが、祇園祭って7月1日から31日まで色々と行事をやっていますので結局何が有名で見どころなの!?
と思われる方は非常に多いと思います。
この記事では2018年祇園祭の日程・スケジュールと魅力や見どころを中心にご紹介致します。

 

スポンサーリンク

祇園祭とはどんな祭りなのか?

平安時代初期に京都で流行した天然痘、赤痢などの伝染病を鎮める為、祇園祭は始まりました
当時の人達はウイルスなんてものを知りませんので伝染病は「現世に恨みを残して死んだ人たちの祟り」だと考えられていました。
そこで当時の朝廷は疫病神を鎮め退散させる為に神輿渡御や神楽・田楽・花笠踊りや山鉾を出して街を練り歩き鎮祭する「御霊会(ごりょうえ)」という祭礼を行いました。
これが現在まで継承される形になっているのです。

 

祇園祭の日程 スケジュール

2018年の祇園祭は7月1日(日曜日)~31日(火曜日)まで行われます。

祇園祭日程

7月1日10:00~ 長刀鉾町お千度
7月2日10:00~ くじ取り式
7月5日15:30頃~ 長刀鉾稚児舞披露
7月10日~14日 山鉾建て(前祭)
7月10日10:00~ 神用水清祓式
7月10日16:30~ お迎え提灯
7月10日18:00~ 神輿洗
7月12日14:00~ 山鉾曳き初め
7月13日11:00~ 長刀鉾稚児社参
7月13日12:00~ 山鉾曳き初め・舁き初め
7月14日 宵々々山(前祭)
7月14日~16日 御朱印集め(前祭)
7月14日~16日 屏風祭(前祭)
7月15日 宵々山(前祭)
7月15日15:00~ 伝統芸能奉納
7月15日夕方~ 宵宮神賑奉納神事前夜祭】
7月15日20:00~ 宵宮祭
7月16日 宵山(前祭)
7月16日夕方~ 宵宮神賑奉納神事
7月16日18:30~ 石見神楽
7月16日21:00頃~ 日和神楽(前祭)
7月17日9:00~ 山鉾巡行(前祭)
7月17日16:00~ 神幸祭
7月18日~21日 山鉾建て(後祭)
7月20日15:00~ 山鉾曳き初め・舁き初め
7月21日11:00~ 舁山舁き初め
7月21日 宵々々山(後祭)
7月21日~23日 御朱印集め(後祭)
7月21日~23日 屏風祭(後祭)
7月22日 宵々山(後祭)
7月23日 宵山(後祭)
7月23日20:30頃~ 日和神楽(後祭)
7月23日23:00頃~ 南観音山あばれ観音
7月24日9:30~ 山鉾巡行(後祭)
7月24日10:00~ 花傘巡行
7月24日17:00~ 還幸祭
7月25日13:00~ 狂言奉納
7月28日10:00~ 神用水清祓式
7月28日18:00~ 神輿洗
7月31日10:00~ 疫神社夏越祭

スポンサーリンク

 

とまぁ全ての日程を書いてみましたが、なんか漢字ばっかでいまいちわからないって人が多いかと思います。

ですのでこの中でおすすめの行事をピックアップ致します。

 

祇園祭2018の魅力と見どころについて

祇園祭の見どころはやはり先祭(さきまつり)と後祭(あとまつり)かと思います。
個人的なおすすめとしましては

  • 7月17日 山鉾巡行(前祭)
  • 7月24日 山鉾巡行(後祭)

上記の2日間に行われる山鉾巡行が最もお祭りっぽくて楽しめるポイントになります。

山鉾巡行ってなに?
って思われるかもしれませんので以下の写真を見て下さい。

この様な大きな車が街中を練り歩く祭りになっています。
ちなみにスピードは非常にゆっくりなので荒っぽい祭りではなく、優雅な印象が受けます。

そんな山鉾巡行ですが、特に見どころは交差点を曲がる瞬間です。
実はこの鉾は車輪がついているのに直進しか出来ず曲がれないのです(笑)

その為、車輪の下に竹を敷いて、かけ声を掛けながら方向転換させる「辻回し」が最大の魅力になっています。

 

まとめ

  • 祇園祭りは平安時代に伝染病を鎮める為に行われた祭礼が継承されたもの
  • 祇園祭りのおすすめは7月17日と24日の山鉾巡行
  • 山鉾巡行の最も楽しめるポイントは辻回しの瞬間

上記であげた他にも祇園祭は楽しめるポイントが数多くあるかと思います。
1ヶ月間やっていますので、本当に好きな人は仕事を休んで見に行くという人もいるくらい魅力的な祭りですので、一度機会があれば行ってみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

-イベント, 遊び
-

Copyright© あこママとブーのなんでも情報館 , 2024 All Rights Reserved.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。