運動会の場所取りといえば、父親の大イベントの一つですよね。
苦労してせっかく確保した場所にシートを敷いていても、気づけば風に飛ばされていたという事が多々あります。
そういったアクシデントがない様に、この記事ではシートを固定するペグや杭の使い方、また他の人を不快にさせない常識あるシートの大きさについて説明致します。
運動会の場所取りで使用するペグや杭の使い方と効果とは
運動会の場所とりで朝早くから並んでいるパパ達はたくさんいるようです。
苦労してせっかく良い場所にシートを置いたけど、ふと目を離した瞬間に風に飛ばされており、知らない人に場所をとられるというアクシデントは多々発生しています。
とはいえ、めちゃ重い石を四隅に置くの為に持参するのも面倒ですよね。
その為、ペグと言われる杭の様なものをシートの四隅に打ち込んで固定させます。
そうする事で風でシートが飛ばされる心配もなくなります。
それでは実際にペグでシートを固定してみましょう。
こちらのペグとシートは100均で購入したものです。
ペグは素手で刺せるタイプのものと、シート四隅にペグが刺せるハトメ(穴)が付いているタイプを購入しました。
素手でさせるタイプの方がハンマーとかいらないので便利です^^
それでは実践です。
今回は運動会の予行練習という事で地面の硬さが同じくらいであろう公園で実践しました。
まずはシートを広げましょう。
今はペグで四隅を固定していない状態です。
これで1分放置してみました。
下は1分後の写真です…
なんじゃ子供の作った海苔巻きか!(笑)というくらいひどい有様ですね。
しかも公園の遥か彼方へ飛んでいってしまいました。
撮影した日はあえて風が強い日を選びましたが、一瞬で飛んでいくことが判明しました。
こういった事態を避ける為にもペグでシートを固定しましょう。
では早速ペグを地面に突き刺したいと思いますが、普通に押し込むのでは硬い地面にはなかなか刺さらないかと思います。
ペグや杭といったものは先端が尖っていますので真っすぐに刺すイメージがあります。
しかし実際は真っすぐ差すのではく、コツは捻りながら突き刺す様にしましょう。
イメージでいえばドリルの様なものでしょうか。
先端が尖っているので、刺さりやすいのですが回転させた方がより深く刺さりますので、おすすめですよ。
回転させながら刺すことで女の私でも地面に奥深く刺せました!
これで一カ所完成ですね^^
残りは全て旦那にやってもらいました^^
これで地味で分かりにくいですが完成です(笑)
運動会の場所取りで使用するペグや杭の効果とは
それでは再びこのまま放置してみました。
本当に風でペグが抜けてとんでいかないのか少し心配ですが…
5分経過…
かなり強い風でシートは波たちますが、ペグが抜けてシートが飛んでいくことは一切ありませんでした。
ちなみにその辺に落ちている小石程度では少し強めの風が吹くと飛んでいくことも検証済みです。
やはりそうなると少々重いものを四隅に置かないとシートが飛んでいく可能性があるということですね^^;
やはりそういった重いものを用意したり、当日探して準備するのは面倒なので、いかにペグが軽くて簡単で効果が高いのかがよく分かる検証結果となりました。
このペグはハイキングやピクニックに行った際でもシートを敷く場面では非常に役に立ちますので、是非購入してみてはいかがでしょうか?
ただし、めちゃめちゃ固い地面だと刺さらない可能性があるので、その点は事前に運動場で刺さるか事前に検証してみた方がいいかもしれませんね。
ちなみに旦那が子供と色々な公園にいった際に地面に刺さるか検証してきましたが、全て問題なく刺さったとの事です。
女性だと硬くて難しいかもしれませんが、パパ達の力ならば問題ないかと思いますよ^^
どうしても不安だったら小さなペグハンマーを持参して叩いて打ち込める準備をしておきましょう!
まとめ
- ペグや杭は真っすぐに差し込むのではなく、捻じりながら突き刺す
- 硬い場合はペグハンマーで叩いて打ち込むこと
運動会の場所取りだけでなく、他のレジャーでもこのペグは重宝されます。
バーベキューのシートを敷く際でも使えますし、テントを固定する際にも使ったりします。
この際にペグを購入してみてもよいのではないでしょうか?
やっぱりペグでなくて簡易的な重りでいいやという方は、ペットボトルや袋に土や砂を入れたものなどが簡単です。
ペグを使わなくてもシートが風に飛ばされないおすすめの重りとは
一点、注意事項としてこのようなペグや杭などをグラウンドに差し込んで良いのか?というのは幼稚園側の連絡事項などを確認してくださいね^^
あらかじめ禁止項目なのにペグで打ち込むのはマナー違反になり、周囲に白い目で見られてしまいますよ^^;
場所取りに関するマナーやモラルに欠ける行為は今後の親同士の付き合いにも影響する可能性があるので、しっかりと気をつけましょう!
当日運動会で忘れ物がない様に持ち物チェックリストを作成しました。
私が毎年使用しているものですが、もしよければご使用下さい。
印刷してチェックできるように作成しているので、もし気に入っていただけるならば自由に印刷してご活用下さい^^
他にもスマホで運動会を上手に撮影するメリットや撮り方についての記事等もまとめていますので宜しければ一読して下さい^^